2年間契約していたauから他社へMNPするために、念のため契約解除料がかからない月を事前にチェックしました。
auショップに行けばあっさり教えてくれますが、手元にあるスマホで確認する方法があります。これがちょっと紛らわしいので注意が必要です。
まず「auサポート」アプリを立ち上げます。
「ご契約内容の確認」をタッチします。
自分はauと契約したのは3月だと思っていたため、この画面を約1ヶ月半前の2月に確認したのですが、「端末ご利用期間」が25ヶ月と表示されていたので、まさかと思ってちょっと焦りました。
すぐにauショップに行き、口頭で確認したところ、契約解除料がかからない月はやはり4月であることを教えてくれたので、ほっと一安心。
でも、この画面からさらに「ご登録情報の確認」へ進むと、
「au契約期間」をちゃんと調べることができるんです。
「au IDでログイン」ボタンをタッチすると、Safariが立ち上がり「au契約情報照会」ページに飛びます。
契約中の電話番号と機種名を確認して、「選択」ボタンをタッチします。すると、以下のように「au契約情報」を見ることができます。
このページに記載の「au契約期間」を見ると、「2年1ヶ月目」(4月3日現在)となっており、ちゃんと契約月の翌月(つまり、契約解除料がかからない月)になっていることがわかります。
さらにこの画面をスクロールしていくと、「次回更新年月」が書かれているので、より正確に確認することができます。
それでもやはり不安な方や、スマホの操作に不慣れな方は、auショップに行って聞くのが手っ取り早いです。