古いMacBook Proを使っていた妻に、MacBook 12インチを譲ることにしたSUPER_UPDATERです。
そこで、上の記事にも書きましたが、MacBook 12をできるだけ汚れや傷から守るプロジェクトを進めています。
ハードケースの次に買ったのが、こちらのキーボードカバーです。
昔はこういうシートやディスプレイの保護フイルムは数千円もしていたと思うのですが、Appleの製品などのグローバル商品向けアクセサリーは、今は無名のメーカーから安くたくさん出ているので助かります。
今回購入した商品は、送料・税込みで約600円ですからすごいです。
送られてきた商品には特に安っぽさは感じられず、Appleブランドにも合うようなシンプルなデザインは好感が持てます。
ベリベリ剥がして、シートを取り出します。
台紙に貼られたキーボードシートが出てきました。
前回の記事でハードカバーケースをつけたMacBook 12のキーボードに載せてみました。
あまり見慣れない光景なので、不思議な感じがしませんか?昔のキーボードと違って、キーボード自体もほとんど厚みがなく極薄なので、まるでキーボードカバーが2枚あるかのようです。
台紙から剥がしてみたところです。素材はシリコン製ですが、ペラペラです。
色がついていないところは、半透明仕様でスケスケです。
capsボタンのライトもしっかり確認できる仕様になっています。
キーボードカバーをつけてみたところですが、写真で見るとカバーがついているようには見えません。
よく見ると、キーボードとキーボードカバーでは、色が若干違うことがわかります。光の反射の関係ですかね。
シリコン素材のキーボードカバーは、マットな感じなので光の反射の影響を受けづらいためかより黒っぽく見えます。
実際にカバーをつけて文字入力をしてみたのですが、最初はやっぱり違和感がありますね。
妻はあまりヘビーな使い方をするほうじゃないので、しばらく様子をみてみたいところです。