文房具大好きなSUPER_UPDATERです。
最近はもっぱらiPad Proでメモを取っているので、ノートとかペンを買い換える頻度が減っています。
それでも紙とペンを使う場面はあります。イベントに参加した時によくあるのですが、iPad Proが使いづらい場面でメモ用に使っているのが、以下の組み合わせです。
測量野帳については、以下の記事でご紹介したファミリーマート版に移行しつつあります。
ペンについては、ゼブラの水性ボールペン サラサの青、赤、グリーンの3色を使う場合もあります。特に0.5mmの青をメインに使っています。
名前の通りサラサラ書けるのが気にいっています。
LAMYの4色ボールペンについては、定価で1万円以上、Amazonでも6,000円近くする高級ボールペンにも関わらず、最初からついている替え芯の書き心地が悪くて次第に使わなくなりました。書き出しがカスれるのでちょっとしたストレスでした。
そんな中、三菱鉛筆の油性ボールペン ジェットストリームの替え芯がLAMYでも使えるというアップデート情報をキャッチ。
ジェットストリームといえば、上の図のように油性ボールペンの中でも滑らかな書き味を実現している製品の1つです。
これは期待できそうだということで早速買ってみました。
これでしばらくお蔵入りしていたLAMMYが蘇ります。やはり1本で4色使えるのは便利なんです。
難点は替え芯に入っているインクの量が少ないので、サラサほどコストパフォーマンスがよくないことでしょうか。これについてはしばらく使ってみないとなんとも言えません。
あ、赤字のJETSTREAMのスペルが間違っている!
やっぱり高級ボールペンで書いていると気分が違いますね。
替え芯と合わせて買っても7,000円でお釣りがきますから、そろそろ安いボールペンを卒業することを検討してみてはいかがでしょうか?