昨年、何気なくクラウドファンディングのMakuakeを見ていたら、「靴ひもを結ぶ必要のない画期的なアイテム「Zubits」を日本でも広めたい!!」というプロジェクトに目が留まりました。
靴ひもを結ぶという面倒なことをしなくても良いというコンセプトに惹かれ、すぐにプロジェクトを支援することを決めました。その後、プロジェクトは無事目標金額を達成し、手元には写真のような「zubits」が1個届きました。商品が届いたのはずいぶん前ですが、なかなか使う機会もなくずっと放置していたのです。
アメリカンなパッケージで、開けるのに一苦労しました。パッケージは改善の余地がありそうです。ちなみに、今はzubits japanのサイトで誰でも普通に購入できます。もちろん、Amazonや楽天でもOK。
http://zubitsjapan.buyshop.jp/
なんとか力ずくでパッケージから取り出したZubits。
なんと、zubitsの下に取扱説明書が隠れていました。
マグネットはなかなか強力で、写真のように距離を離して置かないと、すぐに引き寄せあってくっつきます。
小封筒の中には、取扱説明書と何やらよく分からないプラスチックパーツが4つ入っていました。
説明書は写真付きで分かりやすいですが、英語です。
裏面は靴ひもへの取り付け方が書かれているのですが、英語が苦手な人にとってはちょっと敷居が高いかもしれません。イラストも描かれているし、一度やってみると簡単ですが、最初は説明書とにらめっこしながらやりました。
実験台となった靴は先日購入し、こちらの記事でもご紹介したスピングルムーブのファーストモデルSPM-101(White) です。ちょうど、色も同じホワイトですので、しっくりマッチすると思います。どんな感じになったかはまた別の記事として書きたいと思います。